人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わが家のCO2排出量'10

あっという間に1ヶ月が過ぎて、2月に突入してしまいました。
もうすぐ春近しといきたいところですが、日本列島は特に日本海側、北日本では大雪に見舞われ、毎日ニュースでその様子が伝わってきています。
一方、関東(特に首都圏)ではほとんど雪も降らず、乾燥した寒い毎日が続いている状況です。
早く、春が来てほしいーと願うばかり。

さて前置きはこの辺にして、今回で3年目を迎えました、わが家のCO2排出量の結果が出ました。
2008年は2.7t、2009年は3.0t、そして2010年はというと約2.8tという結果でした。
2009年より減ったという結果にちょっと驚きましたが、カーボンオフセットで784kgオフセット下分を入れると、およそ2tということになります。(まあ2人で2tなので一人1tということであればまあ合格かな)
実際、大きく生活が変わったということはありませんが、これらの数値はおそらく住む場所や地域、また戸建かマンションかによって同じ生活しても変わってくるものだと思うし、少ないからといってそれが省エネ生活かどうかは別問題になってくる。
今回の排出量が減った原因は何かというと、電気のCO2排出量係数が小さくなったことで、電気使用による排出量が減ったということが挙げられます。
トータルの電気使用量は少し減っていはいるものの、やはり係数が小さくなった(2009年 0.43⇒2010年 0.32)ことによるメリットの方が大きかったといえます。
自分自身、最初は意識しないと行動できなかった部分も、最近はあまり省エネを意識せず、生活出来るようになってきていると思うし、3年間こうやって環境家計簿をつけてみるといろいろと分かってくる部分もあるので、ライフスタイルを見直すにはいい判断材料となると思う。
できれば環境家計簿をつけるようにオススメします。

最近はあまり温暖化のニュースを目にする機会がないけれど、環境負荷低減そして省エネという社会の方向性は変わらないし、今は省エネから創エネへシフトしている過渡期にあるといったほうがよいのかもしれない。

個人ができることは限界があるし、一つ一つ小さいもの。ただそれらが集まったら大きなものになると思うけれど、省エネやエコという言葉に踊らされて、無理な省エネ生活をしなくてもいいし、新しいものを買わなくて済むのであればその方が良いと思う。

本当に自分がいいと思うものを、少しずつ自分で出来る省エネでかつエコな自分スタイルを見つけて行けたらいいのにね。

二人の造家師が住まいを提案する design studio bAOBab


by zucky67 | 2011-02-01 22:30 | エコ

design studio bAOBab 鈴木のBLOG さいたま市で住宅を中心に手掛けている設計事務所です。住まいや建築、日々感じること、自分なりのプチハッピーライフを書き綴っています。


by zucky67