2008年 06月 08日
雑記029
今日も引き続き、オリンピックネタ。
日本男子バレー、16年ぶりオリンピック出場おめでとうございます。
昨日、途中からでしたが、ハラハラどきどきでテレビを見ていました。
最後はどうなるか(イタリア戦のこともあって)と見ていられない状態でした。
あー、おー、うーという感じで。
勝った瞬間、植田監督がうつぶせで大の字になっていたのがとても印象的でした。
それにしても日本男子バレーにとっては、植田監督が主将を務めたバルセロナ大会以来というから長い道程だったでしょう。
しかしバレー人気は相変わらずですね。
陸上や柔道、水泳など個人競技もさることながら、バレーや野球などの団体競技もオリンピックでがんばってくれると盛り上がるので、プレッシャーになっては逆効果ですけどぜひメダル獲得めざしてがんばって欲しいです。
そういえば水泳で連日の日本新が出ている。おそるべしスピード社製水着。こちらも注目です。
日本男子バレー、16年ぶりオリンピック出場おめでとうございます。
昨日、途中からでしたが、ハラハラどきどきでテレビを見ていました。
最後はどうなるか(イタリア戦のこともあって)と見ていられない状態でした。
あー、おー、うーという感じで。
勝った瞬間、植田監督がうつぶせで大の字になっていたのがとても印象的でした。
それにしても日本男子バレーにとっては、植田監督が主将を務めたバルセロナ大会以来というから長い道程だったでしょう。
しかしバレー人気は相変わらずですね。
陸上や柔道、水泳など個人競技もさることながら、バレーや野球などの団体競技もオリンピックでがんばってくれると盛り上がるので、プレッシャーになっては逆効果ですけどぜひメダル獲得めざしてがんばって欲しいです。
そういえば水泳で連日の日本新が出ている。おそるべしスピード社製水着。こちらも注目です。
■
[PR]
by zucky67
| 2008-06-08 12:22
| 雑記